第2BASEのBIG大工チャンネルもよろしくお願いします!!
スポンサーリンク

【どこが水漏れ!?】漏水の確認と対処☆自分で見つける

プロに聞いた住まいの悩み

なぜか急に上がった水道代
水道局からの値上げの告知はなかったし、水を大量に使った覚えもない…。
心当たりは息子だけ…。

ある日、
はむお君はお母さんにこんな事を言われました。

おかん
おかん

あんた、1日に何回もシャワー
使うんじゃないわよ!

はむお
はむお

使ってないし…

おかん
おかん

じゃあ、何で今月は水道代が高いのよ!!
あんたしかいないのよ!

はむお
はむお

知らねーし

・・・・・次の日・・・・・

はむお
はむお

そんな事 おかんに言われたんやけど
おじさん、何で高いか分かる?

甚五郎
甚五郎

それは多分漏水だな。

はむお
はむお

でも、どこも漏れてないよ

甚五郎
甚五郎

見えてない所が漏れてるんだな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

漏水は分かりにくい事もある

機器内漏水

漏水はいたるところで起こる可能性があります。

表面に出にくい床下や壁内の配管、地中内、
常に湿っているところは漏水している可能性が高いので、
注意深く見ておきましょう。

配管だけではなく機器や器具そのものが漏水している場合もあります。
冬の凍結による給湯器の破損は、
タンク内の水が凍結で膨張し、内部の部材を変形させるため水が漏れます。

また、トイレの漏水は分かり難く、タンク内での漏水は表面に水漏れしているのが見えません
それは、タンク内で漏れた水は便器を通って排水口へと流れていく為、
一見、漏れてないように見えても延々微量の水が排出されていきます。
そのため水道代は微量でも発生します。その微量も24時間365日続くと結構な額になります。
微量だからといって ほっておいても穴は塞がりませんし、
逆に時間の経過と共により大きな穴になっていきます。
もし、トイレ内で「チョロチョロ」と音がしていたら 漏水かな? っと疑ってみましょう。

どの蛇口や設備機器も内部にパッキンを使用しています。
このパッキンは必ず経年劣化し交換する時期はきます。
長い間使用しているものについては注意してみて下さい。

漏水による二次的被害

漏水は二次被害も出てきます。
漏水の周辺は常に湿気を帯びた状態になっているので材木の劣化を急速に早めますし、
湿気がある事によっカビの発生シロアリなどの害虫も引き寄せます。

はむお
はむお

キノコも生えてきたら食べよ

甚五郎
甚五郎

やめといた方がいい

また、地中内の場合は流れ出た水と一緒に配管の回りの土も持っていきますので、
空洞化の原因にもなります。
表面は大丈夫な地盤でも中が空洞化になると、その上に上がると地面が陥没してしまい大怪我の元にもなりかねません。
二次被害が出てくると修繕処置が漏水を止めるだけでは済まなくなり大掛かりな工事が必要になる場合も結構あるので、気付かれたら早めに処置されることが望ましいです。

はむお
はむお

マジで!
じゃあ、分かり難い漏水
どうやって調べるんだ?

甚五郎
甚五郎

では、
はむお君でも調べれる方法を教えるぞ

漏水かどうかの確認方法

まずは、トイレとか洗濯機とかお家の水道を使用していない状態で外にある水道メーターを見に行く。

蓋を開け、中のメーターを見てみると真ん中あたりに
パイロットという多角形の小さいボタンのようなものがあります。
水道の蛇口を捻るとこれが回る仕組みになっています。
もし、このパイロットが微動だにしてになかったら漏水はしておりません
ご安心ください。セーフです。しかし、
僅かながらの動きでもあるようでしたら残念ながら漏水しております
宅内の水道器具の水が流れていない状態のも関わらずこのパイロットが動くということは何処かで水が流れ出ているということになります。

ここから先も聴診棒や漏水探知機で自ら調べる事も可能ですが、
コツや専門的な知識も必要となってきますので、一般の方はこの時点で業者さんに調べてもらうのが賢明です。

慌てる必要はないですが、かといって、漏水が勝手に止まることは決して無いので
近いうちに業者さん見てもらって下さい。

はむお
はむお

で、誰に頼んだらいいんだ?

甚五郎
甚五郎

水道工事業者さんに直接頼むのがよさげだが、
一般の小規模工事を嫌がるところもあるので
地域のリフォーム店工務店がいいだろね。

甚五郎
甚五郎

工務店だと水道以外の付帯工事にも対応しやすいので、
家全体をミクロからマクロまで見てくれる。

甚五郎
甚五郎

あと、最近では水廻りに特化した専門業者もあるのでそこらは
ちょこっとの漏水でも見てくれたり、
24時間対応もあるので急な時は心強いよね。

はむお
はむお

なるほど、
他の工事も含めてなら工務店で、漏水だけなら専門店か。

はむお
はむお

よし!
おかんには漏水と言っといて、
シャワー使い倒したろ。

甚五郎
甚五郎

おぃ…

\はじめての方限定割引あり‼/



 参考動画

タイトルとURLをコピーしました